毎年挑戦だが、今年も挑戦。

新しいことに挑戦し、少しでも成長することが

自分の価値観だとしっかりと認識している。

挑戦せずに、成長しない日々は自分にとっては心地よくない。

スペイン留学(Salamanca,Aranda de duero, Madrid)

ABCmart 海外(台湾、香港エージェント担当)

ニセコ移住

ニセコで飲食店経営(唐火七)

シーカヤック(館山洲崎がメイン)

リバーカヤック(尻別川メイン)

スノーボードJSBA一級資格取得

テレマークスキー(比羅夫)

バックカントリー(スキー場以外を滑るイワオヌプリ、チセヌプリ)

不動産営業

家族信託

本の出版

セミナー講師

YouTube動画コンテンツ

スタートアップ

起業 スモールビジネス

子育て(中2と小2)

息子の中学受験をサポート

アルプスの登山(燕岳で開花)

仕事、プライベート、家族と分野は違えど

挑戦して成長できたことは変わりがない。

全て、自分にとっての生きるエネルギー、ガソリンと

なっている。

全てが順調だった訳ではもちろんない。

失敗は、多い。今だから言える、いや言えない失敗も

ある。でも失敗のない人生もない。

全てがこれもエネルギーになっている。

だから今がある。失敗を生かした人生を設計して

そして日々送っている。

これからも挑戦して失敗することは想定内である。

挑戦しなければ、成長はない。

80歳での高尾山登頂も立派な挑戦であり、成長である。

80歳だから登山ができない訳ではない。

全ては人生の設計次第でいくららでも変わっていける。

さて、今年の挑戦と成長を焦らずじっくりと作っていきます。

これから家族で実家に帰り、ゆっくりと過ごす。

緊急ではないが、超重要な時間である。

孫と一緒に過ごして、笑顔が絶えない両親を見る日は

いつまで続いて欲しいが、永遠ではない。

さて、手料理をたくさん食べるのが私の役目だ。

皆さんの人生設計は順調ですか?

\ お問い合わせもこちらから/

  • 親子それぞれ1回ずつ、計2回まで無料でご相談いただけます。
  • オンライン相談に加え、ご希望に応じて出張相談も承ります。
    (交通費は別途ご負担いただきます)